
白ワイン
- ドイツ ヨーゼフ ビファー キュヴェ レナ リースリング トロッケン 2018 /2018年 /750ml
- ¥ 1,000円(¥ 1,100円)
- 在庫45
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
ヨーゼフ ビファーのワインは、低温でゆっくり発酵させた後、酵母と共にじっくり熟成させ、味にコクと深みを与えます。ドイツの銘醸地ファルツ地方のAP公認検査番号を受けた果実味豊かな辛口リースリングです。

白ワイン
- ドイツ ヨーゼフ ビファー グラウブルグンダー QBA トロッケン 2014 /2014年 /750ml
- ¥ 1,500円(¥ 1,650円)
- 在庫あり◎
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
グラウブルグンダーは、ドイツ以外ではピノ・グリの名で知られています。マルメロやオレンジピールやナッツの香りがあります。生き生きとした酸味と豊かな果実味との、バランスが良い辛口白ワインです。

白ワイン
- ドイツ ヨーゼフ ビファー ヴァイスブルグンダー QBA トロッケン 2014 /2014年 /750ml
- ¥ 1,500円(¥ 1,650円)
- 在庫あり◎
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
ヴァイスブルグンダーは、ドイツ以外ではピノ・ブランの名前で知られています。レモンやリンゴを想わせる繊細な香りがあります。優しい酸味で飲み易い口当たりの辛口白ワインです。

白ワイン
- ドイツ ヨーゼフ ビファー リースリング ハルプトロッケン 17 /2017年 /750ml
- ¥ 1,800円(¥ 1,980円)
- 在庫あり◎
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
パイナップル、マンゴーなどの南国系果実を思わせる情熱的な果実味に、鮮烈ともいえるフレッシュな酸が織り交じっています。リースリング種からつくられた中辛口の白ワインです。

白ワイン
- ドイツ ヨーゼフ ビファー リースリング カビネット 2018 /2018年 /750ml
- ¥ 1,800円(¥ 1,980円)
- 在庫あり◎
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
美しいイエローゴールド。白い花を思わせる香りがあります。上品な甘み、フルーティーなフレーヴァーが楽しめ、リースリング特有の酸味と穏やかな果実味とのバランスがとても良好な、中甘口の白ワインです。

白ワイン
- ドイツ ヨーゼフ ビファー リースリング トロッケン /2016年 /750ml
- ¥ 1,800円(¥ 1,980円)
- 在庫あり◎
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
フレッシュな柑橘系のアロマを持ち、リースリング独特のリッチな果実味と生き生きとした酸味とのバランスが心地良い辛口タイプ。15ヶ月間シュルリーで熟成させたコクのあるリースリングです。

ロゼ
- ドイツ ヨーゼフ ビファー シュペートブルグンダー ロゼ トロッケン /2014年
- ¥ 1,800円(¥ 1,980円)
- 在庫あり◎
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
日本人女性醸造家が手掛ける和食に合わせやすいワイン。フランス・リヨン近郊出身のビファー家がドイツの銘醸地ダイデスハイムに移り住んだのは、1723年。現在ドイツ国内のさまざまな分野でビファー家は活躍しています。ビファー家がダイデスハイムで醸造所を構えたのが1879年。以来、常に上質のワインを生産し続けてきました。2013年、後継者を探していたビファー醸造所が出会ったのは、徳岡史子。1989年から2013年まで同じくダイデスハイムの地で、閉鎖に追い込まれた伝統あるブール男爵家の醸造所再建を常に支えた日本人女性醸造家でした。ブール醸造所の長年の醸造責任者 ミヒャエル・ライプレヒトと共に、ビファー家のワイン作りの伝統を受け継ぐ次世代として、その熱意がビファー家に通じ、ビファー醸造所に新たな歴史的転機が訪れました。ビファー家の畑は、ダイデスハイム村、フォルスト村、ヴァッヘンハイム村、ルッパーツベルク村、ザンクト・マーティン村にまたがり、自社畑においてはすべて有機農法でブドウを作っています。主な生産品種はリースリングとシュペートブルグンダーです。そのほかにも契約農家と共同でヴァイスブルグンダー、グラウブルグンダー、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブランも栽培しています。タンニンをあまり引き出さないよう、色は薄く抽出しています。ブドウの自然な香りが残るよう、ゆっくりと醗酵させます。イチゴや木苺のようなベリー系の香りが楽しめます。素材の風味を生かしたライトな食事に合います。

白ワイン
- ドイツ ヨーゼフ ビファー シャルドネ トロッケン /2014年
- ¥ 1,800円(¥ 1,980円)
- 在庫あり◎
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
日本人女性醸造家が手掛ける和食に合わせやすいワイン。フランス・リヨン近郊出身のビファー家がドイツの銘醸地ダイデスハイムに移り住んだのは、1723年。現在ドイツ国内のさまざまな分野でビファー家は活躍しています。ビファー家がダイデスハイムで醸造所を構えたのが1879年。以来、常に上質のワインを生産し続けてきました。2013年、後継者を探していたビファー醸造所が出会ったのは、徳岡史子。1989年から2013年まで同じくダイデスハイムの地で、閉鎖に追い込まれた伝統あるブール男爵家の醸造所再建を常に支えた日本人女性醸造家でした。ブール醸造所の長年の醸造責任者 ミヒャエル・ライプレヒトと共に、ビファー家のワイン作りの伝統を受け継ぐ次世代として、その熱意がビファー家に通じ、ビファー醸造所に新たな歴史的転機が訪れました。ビファー家の畑は、ダイデスハイム村、フォルスト村、ヴァッヘンハイム村、ルッパーツベルク村、ザンクト・マーティン村にまたがり、自社畑においてはすべて有機農法でブドウを作っています。主な生産品種はリースリングとシュペートブルグンダーです。そのほかにも契約農家と共同でヴァイスブルグンダー、グラウブルグンダー、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブランも栽培しています。桃やリンゴ、レモンやパイナップルなど豊かな果実と微かな木樽の香りがあります。バランスの良い酸、力強い果実味のある辛口白ワインです。

- ドイツ ヨーゼフ ビファー ゼクト ロゼ ブリュット /750ml
- ¥ 2,000円(¥ 2,200円)
- 在庫わずか△
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
本格派のためのロゼ・ゼクト。フレッシュな味わいの奥には、7年間の熟成が感じられるきめ細かな泡とふくよかさ。

- ドイツ ヨーゼフ ビファー ゼクト リースリング ブリュット リザーウ゛ /750ml
- ¥ 2,000円(¥ 2,200円)
- 在庫わずか△
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
樹齢40年のブドウから取れたリースリングをさらに10年間熟成させたゼクト。RESERVEの名にふさわしい最高級ゼクトです。

- ドイツ ゼクトハウス ビファー ロゼ ブリュット /750ml
- ¥ 2,100円(¥ 2,310円)
- 在庫なし×
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
本格派のためのロゼ・ゼクト。フレッシュな味わいと、ピノノワール独特のしっかりしたストラクチャーを持ち合わせたゼクト。

- ドイツ ゼクトハウス ビファー ピノ ブリュット /750ml
- ¥ 2,100円(¥ 2,310円)
- 在庫わずか△
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
長熟させた深みのある複雑な味わいに、ドイツ産ピノ種ならではの酸味と厚みが感じられる高級ゼクトです。和料理にもよく合うゼクト。

白ワイン
- ドイツ ヨーゼフ ビファー ダイデスハイマー ヘアゴッツアッカー リースリング トロッケン /2014年
- ¥ 2,500円(¥ 2,750円)
- 在庫あり◎
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
日本人女性醸造家が手掛ける和食に合わせやすいワイン。フランス・リヨン近郊出身のビファー家がドイツの銘醸地ダイデスハイムに移り住んだのは、1723年。現在ドイツ国内のさまざまな分野でビファー家は活躍しています。ビファー家がダイデスハイムで醸造所を構えたのが1879年。以来、常に上質のワインを生産し続けてきました。2013年、後継者を探していたビファー醸造所が出会ったのは、徳岡史子。1989年から2013年まで同じくダイデスハイムの地で、閉鎖に追い込まれた伝統あるブール男爵家の醸造所再建を常に支えた日本人女性醸造家でした。ブール醸造所の長年の醸造責任者 ミヒャエル・ライプレヒトと共に、ビファー家のワイン作りの伝統を受け継ぐ次世代として、その熱意がビファー家に通じ、ビファー醸造所に新たな歴史的転機が訪れました。ビファー家の畑は、ダイデスハイム村、フォルスト村、ヴァッヘンハイム村、ルッパーツベルク村、ザンクト・マーティン村にまたがり、自社畑においてはすべて有機農法でブドウを作っています。主な生産品種はリースリングとシュペートブルグンダーです。そのほかにも契約農家と共同でヴァイスブルグンダー、グラウブルグンダー、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブランも栽培しています。フレッシュな柑橘系のアロマを持ち、リースリング独特のリッチな果実味と生き生きとした酸味とのバランスが心地良い辛口白ワイン。

白ワイン
- ドイツ ヨーゼフ ビファー ゼクト ビファー ブリュット 12 /2012年 /750ml
- ¥ 2,690円(¥ 2,959円)
- 在庫あり◎
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
瓶内二次醗酵。60ヵ月の瓶内熟成による複雑さがあります。ピノ種由来の果実味、ふくよかさと、リースリング、シャルドネに由来する溌剌とした酸が、見事な調和を見せています。

白ワイン
- ドイツ ヨーゼフ ビファー ゼクト リースリング ブリュット /2012年
- ¥ 3,000円(¥ 3,300円)
- 在庫あり◎
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
日本人女性醸造家が手掛ける和食に合わせやすいワイン。フランス・リヨン近郊出身のビファー家がドイツの銘醸地ダイデスハイムに移り住んだのは、1723年。現在ドイツ国内のさまざまな分野でビファー家は活躍しています。ビファー家がダイデスハイムで醸造所を構えたのが1879年。以来、常に上質のワインを生産し続けてきました。2013年、後継者を探していたビファー醸造所が出会ったのは、徳岡史子。1989年から2013年まで同じくダイデスハイムの地で、閉鎖に追い込まれた伝統あるブール男爵家の醸造所再建を常に支えた日本人女性醸造家でした。ブール醸造所の長年の醸造責任者 ミヒャエル・ライプレヒトと共に、ビファー家のワイン作りの伝統を受け継ぐ次世代として、その熱意がビファー家に通じ、ビファー醸造所に新たな歴史的転機が訪れました。ビファー家の畑は、ダイデスハイム村、フォルスト村、ヴァッヘンハイム村、ルッパーツベルク村、ザンクト・マーティン村にまたがり、自社畑においてはすべて有機農法でブドウを作っています。主な生産品種はリースリングとシュペートブルグンダーです。そのほかにも契約農家と共同でヴァイスブルグンダー、グラウブルグンダー、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブランも栽培しています。瓶内二次醗酵。瓶熟期間4年を経てリリースされる上質なゼクトb.A.。フレッシュながらコクのある味わいで生き生きとしたリースリングの酸が特徴的な辛口のスパークリングワインです。