
赤ワイン
- フランス シャトー レオヴィル ポワフェレ 2017 /2017年 /750ml
- ¥ 12,100円(税込)
- 在庫50
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
甘美のある熟したカシスやブラックベリーの香り。ソフトなボディでスムーズなタンニンでしなやかな印象があります。2017年は、このシャトーを1979年から統括してきたディディエ・キュヴリエ氏のラストヴィンテージです。

赤ワイン
- フランス ビヤール ゴネ ポマール プルミエクリュ リュジアン バ 2015 /2015年 /750ml
- ¥ 12,100円(税込)
- 在庫わずか△
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
ポマールで1766年から続く歴史ある家族経営のドメーヌ。リュジアン・バはポマールの27ある1級畑の中でも代表的なもので、その品質はグランクリュに匹敵するといわれています。北東向きの丘陵の中腹に畑は位置しており、エレガンスとフィネスさを兼ね備えたワインです。

赤ワイン
- フランス リュシアン ボワイヨ ジュヴレ シャンベルタン プルミエクリュ レ コルボー /2015年
- ¥ 12,100円(税込)
- 在庫76
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
エステートはジュヴレ・シャンベルタン村に位置しており、7つの異なったAOCでピノノワールを栽培しています。エステートはジュヴレ・シャンベルタン村に位置しており、7つの異なったAOCでピノノワールを栽培しています。栽培農家としての歴史は古く1850年にヴォルネィに初めての畑を取得したことに始まります。現在の当主はピエール・ボワイヨでドメーヌ名は父リュシアンに由来しています。今日のドメーヌの所有畑は7.1haほどになっており、コート・ド・ニュイ地区に4.66haとコート・ド・ボーヌ地区に2.45haとに分かれて存在しています。これらの畑を手に入れることによって、様々なテロワールの畑を持つことができ、これがドメーヌの特徴にもなっています。1級畑レ・コルボーは特級畑マジ・シャンベルタンに隣接した良好なロケーション。1級畑の中でも評価が高く、ストラクチャーのしっかりとしたワインを生み出しています。赤や黒系果実のアロマに凝縮感と上質な酸味のバランスがとれた味わいです。

赤ワイン
- フランス ドメーヌ ド シュヴァリエ 赤 2017 /2017年 /750ml
- ¥ 12,375円(税込)
- 在庫わずか△
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
赤は以前のやさしいミディアムボディなスタイルとは異なる、より大柄で構造のしっかりした、力強い仕上がりを目指して作られています。魅力的な甘い赤果実や黒スグリ、丸みのあるブラックチェリー、樽、スパイスを想わせる香りにスモーキーなニュアンスも感じられます。凝縮された果実味に、シルキーなタンニンです。

赤ワイン
- フランス ジャン フルニエ マルサネ プティ グルモット 18 /2018年 /750ml
- ¥ 12,650円(税込)
- 在庫わずか△
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
結実不良を起こして果実が凝縮した粒のみを使ったスペシャル・キュヴェ。ブラックベリー、ハーブ、スパイスの香りのバランスが良く、フィネスと豊かなタンニンが特徴のドメーヌを代表するワイン。

赤ワイン
- フランス ジャン フルニエ マルサネ ルージュ クロ デュ ロワ ピュール ポ 18 /2018年 /750ml
- ¥ 12,650円(税込)
- 在庫なし×
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
ドメーヌ ジャン フルニエは17世紀に遡るマルサネの有力な作り手。マルサネを中心に16.5haほどの畑を所有しています。現当主ローラン フルニエは、03年よりドメーヌを担い、伝統を守りつつ、父の代よりつづけられている有機栽培を推し進め、04年よりビオディナミによるワインづくりをしています。彼のつくるワインは、一部60年を超える古木からとれる質の高いブドウを使い、非常に力強く個性の強いものです。味わいには自然とともに歩むその姿勢が反映されています。ブルゴーニュを代表する新しい世代の作り手の一人です。

赤ワイン
- フランス ジャン フルニエ マルサネ プティ グルモット 2017 /2017年 /750ml
- ¥ 12,650円(税込)
- 在庫わずか△
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
結実不良を起こして果実が凝縮した粒のみを使ったスペシャル・キュヴェ。ブラックベリー、ハーブ、スパイスの香りのバランスが良く、フィネスと豊かなタンニンが特徴のドメーヌを代表するワイン。

赤ワイン
- フランス シャトーグラン ピュイ ラコスト /2016年 /750ml
- ¥ 12,650円(税込)
- 在庫わずか△
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
グラン・ピュイの名は「高い丘」の意でポイヤックの高台に広がる畑の中央に立つ、このシャトーの特権的な立地を想起させます。1855年の格付時には、ボルドー議会の議員一族が所有していました。1978年より、ボルドーの名門ボリー家が3代にわたり受け継いでいます。現当主フランソワ・グザヴィエ・ボリーは大規模な設備投資とワインの品質の改良を進め、ポイヤックのテロワールの豊かさを見事に表現しています。【世界で高く評価されました!】かの著名なワイン評論家、ワイン評価誌において、2016年ヴィンテージが高く評価されております!Decanter:96、James Suckling:97、Wine Advocate:94、Wine Enthusiast:91、Wine Spectator:94、Vinous:95

赤ワイン
- フランス CHラ ドミニク 2017 /2017年 /750ml
- ¥ 12,870円(税込)
- 在庫51
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
プラム、ブラックベリー、タールのノート。ハーブ、葉巻、トーストのニュアンス。口当たりは、やさしく豊かな果実味にソフトなタンニンが溶け込みバランスのとれたミディアムボディの味わいになっています。

赤ワイン
- フランス リュシアン ボワイヨ ジュヴレ シャンベルタン プルミエクリュ レ コルボー /2012年
- ¥ 13,200円(税込)
- 在庫72
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
エステートはジュヴレ・シャンベルタン村に位置しており、7つの異なったAOCでピノノワールを栽培しています。エステートはジュヴレ・シャンベルタン村に位置しており、7つの異なったAOCでピノノワールを栽培しています。栽培農家としての歴史は古く1850年にヴォルネィに始めての畑を取得したことに始まります。現在の当主はピエール・ボワイヨでドメーヌ名は父リュシアンに由来しています。今日のドメーヌの所有畑は7.1haほどになっており、コート・ド・ニュイ地区に4.66haとコート・ド・ボーヌ地区に2.45haとに分かれて存在しています。これらの畑を手に入れることによって、様々なテロワールの畑を持つことができ、これがドメーヌの特徴にもなっています。1級畑レ・コルボーは特級畑マジ・シャンベルタンに隣接した良好なロケーション。1級畑の中でも評価が高く、ストラクチャーのしっかりとしたワインを生み出しています。赤や黒系果実のアロマに凝縮感と上質な酸味のバランスがとれた味わいです。

赤ワイン
- チリ 【送料無料】アロモ シラー プライベート・リザーヴ12本 /2019年 /750ml
- ¥ 13,200円(税込)
- 在庫わずか△
-
明るく濃い目の紫がかった深みのある赤色、熟した黒系果実の香りで、ホワイトペッパーやブラックカラントのようなニュアンスも感じられます。 口に含むと豊かな果実味としっかりしたタンニンがいっぱいに広がり、焙煎したコーヒーを思わせ、柔らかな甘さも伴い、長い余韻を愉しませてくれます。ブドウ品種:シラー100%産地:チリ マウレヴァレー収穫:手摘み熟成:6割をオーク樽にて6ヶ月(フレンチ70%、アメリカン30%)【試飲コメント】香しい風味を奔放に放つ、水あめ、ニッキ、樽香、干しブドウ、濃厚なお肉のタレのように煮詰めた感じ。醸造責任者を女性のヒメナ・エガーニャさんが務めており、チリらしい力強さをもちながら、どこか優しさを感じさせるワイン。1922年よりスタートした、3代に渡って葡萄栽培、及びワインを造っているファミリーワイナリー。アロモはチリを象徴する花の名前に由来します。ロケーションはセントラルヴァレーの南、17世紀からワイン作りの歴史深い土地。マウレヴァレーに位置しています。ワインは非常に凝縮した色合いと、フレッシュなアロマが特徴です。現在、醸造責任者を女性のヒメナ・エガーニャさんが務めており、チリらしい力強さをもちながら、どこか優しさを感じさせるワインに仕上がります。明るく濃いめの紫がかった深みのある赤色。熟した黒系果実の香りで、ホワイトペッパーやブラックカラントのようなニュアンスも感じられます。口に含むと豊かな果実味としっかりとしたタンニンが口いっぱいに広がり、焙煎したコーヒーを想わせ、柔らかな甘さも伴う、長い余韻が楽しめます。

白ワイン
- フランス マルク モレ シャサーニュ モンラッシェ プルミエクリュ モルジョ /2018年 /750ml
- ¥ 13,200円(税込)
- 在庫わずか△
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
シャサーニュ村を代表する名門。 第一次大戦後、所有畑面積2haのドメーヌ・モレ・エ・フィスを立ち上げたのがドメーヌの始まりです。1972年にセラーを改築、畑を拡張し、1977年には娘婿ベルナールがドメーヌに加わり、ドメーヌ名もマルク・モレ・エ・フィスとなりました。現在の当主は娘のサビーヌ。新樽の使用を低く抑え、ブドウ本来のピュアネスを引きだしています。1級畑モルジョからは、果実味の豊富さが全面に出たワインが産出されます。芳醇かつ重量感、奥深さに優れた果実味が特徴で、酸味も柔らかく、魅力的でリッチな味わいが楽しめます。

白ワイン
- フランス マルク モレ シャサーニュ モンラッシェ プルミエ クリュ レ ヴェルジェ 18 /2018年 /750ml
- ¥ 13,200円(税込)
- 在庫あり◎
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
シャサーニュ村を代表するワイン造りの一族の一人。数年前より減農薬農法を取り入れています。1級畑ヴェルジュの平均樹齢は45年ですが一部は2008年に植替えました。ドライフルーツのアロマがミネラル感と混じり合って全体的なバランスをとっています。

白ワイン
- フランス マルク モレ シャサーニュ モンラッシェ プルミエクリュ レ シェヌボット 18 /2018年 /750ml
- ¥ 13,200円(税込)
- 在庫60
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
シャサーニュ村を代表する名門。 第一次大戦後、所有畑面積2haのドメーヌ・モレ・エ・フィスを立ち上げたのがドメーヌの始まりです。1972年にセラーを改築、畑を拡張し、1977年には娘婿ベルナールがドメーヌに加わり、ドメーヌ名もマルク・モレ・エ・フィスとなりました。現在の当主は娘のサビーヌ。新樽の使用を低く抑え、ブドウ本来のピュアネスを引きだしています。