
赤ワイン
- チリ ロス カロス 赤ワイン バッグインボックス [箱ワイン]
- ¥ 1,480円(¥ 1,628円)
- 在庫49
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
やや赤色がかった濃紫色で、ユーカリやクローブなどのスパイスの香り。アタック(口あたり)はソフトで、やわからかなタンニンを感じ、フルーティな果実味を楽しめる赤ワインです。 毎日の食事にも合わせやすい! 大自然が育んだチリの良質ブドウを100%使用した気軽に楽しめるテーブルワインです。やや赤色がかった濃紫色で、ユーカリやクローブなどのスパイスの香り。アタック(口当たり)はソフトで、やわらかなタンニンを感じ、フルーティーな果実味を愉しめるワインです。ワインの原産国・チリの母国語であるスペイン語を使い、親しみやすい呼び名と、モダンアートなデザインを組み合わせました。料理を選ばず、飲み飽きない味わいで750ml瓶×4本分をたっぷりお楽しみいただけます。

赤ワイン
- イタリア バーリオ デル ソーレ ネーロ ダーヴォラ
- ¥ 1,500円(¥ 1,650円)
- 在庫あり◎
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
【※ヴィンテージは随時最新のものになっております。】 シチリアの地品種であるネーロ・ダーヴォラの個性を最大限に表現し、凝縮感、エレガンス、繊細なタンニンを調和させています。フェウーディ・デル・ピショットは、高品質なワインを生産するシチリア島の中心地にあり、海岸から7km離れた、陶器の町ピアッツァ・アルメリーナと古代ローマの別荘で有名なカルタジローネの町の間に位置する現代と歴史が混在したワイナリーです。海抜250m、現在40haの栽培面積ですが最終的には150haを目指しています。2002年設立ですが実際に初めて果実を収穫したのは2007年になります。栽培品種は地品種であるネーロ・ダーヴォラからフラッパートと国際品種であるメルローからカベルネまで。著名なエノロゴであるジャコモ・タキスとワイナリーの醸造家アレッサンドロ・チェラーイ(トスカーナ地方のカステラーレとラフィット・ロートシルトとのジョイントベンチャーであるロッカ・ディ・フラシネッロの統括マネージャー)が携わっています。ネーロ・ダーヴォラ100%。ステンレス発酵・熟成。ファーストリリースは2004ヴィンテージ。シチリアの地品種であるネーロ・ダーヴォラの個性を最大限に表現し、凝縮感、エレガンス、繊細なタンニンを調和させた、コストパフォーマンスのよい作品。

赤ワイン
- フランス クレスマン サンテミリオン [ハーフ]
- ¥ 1,500円(¥ 1,650円)
- 在庫あり◎
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
【※ヴィンテージは随時最新のものになっております。】 鮮明な赤色、暖かみと力強さを持つ味わいの中重口クレスマンは150年の歴史を誇るネゴシアンCVBGの主要なブランド。クレスマンは150年の歴史を誇るネゴシアンCVBGの主要なブランドです。フランス市場でトップの実績があり、価格と品質のベストバランスを追求しながら、ボルドーの生産者を一軒一軒まわり、納得したワインだけを選別し取り扱っています。クレスマンは1871年エドワード・クレスマンがボルドーでワイン会社を友人とともに設立したことに由来します。現在ではクレスマンのラベルのもと、数々のコストパフォーマンスの高い良質のワインを生み出しています。ブドウの栽培はボルドーの主要なアペラシオンを含む優良な契約シャトーで行われており、その総面積は1,000ヘクタール以上にも及びます。ブレンド、ボトリング等は最新の生産設備を誇る自社の大規模セラーで行われており、1,200万本ものワインが最適な状態で保管できる倉庫も完備。現在、クレスマンはボルドー最大手のネゴシアンとして世界80カ国以上にワインを輸出。設立から130年以上を経て、ボルドーを代表するブランドとして世界中に輸出されています。クレスマンブランドのサンテミリオン地区でつくられたメルロー種からつくられます。石灰粘土質はこの地区の典型的な土壌で、果実味豊かな丸みがあります。魅惑的で全体に赤系フルーツとスミレの香りが楽しめるエレガントな赤ワインです。

赤ワイン
- フランス シャトー ル ボ /2014年
- ¥ 1,500円(¥ 1,650円)
- 在庫なし×
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
リヨンワインコンクール金賞受賞。ラズベリーの初々しい香り漂い、カシスや甘草の風味があります。木のニュアンスが全体を引き締めバランスが良い仕上がりに。

赤ワイン
- フランス シャトー レ ロック ド プレザンス /2016年
- ¥ 1,500円(¥ 1,650円)
- 在庫なし×
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
ジルベール&ガイヤール 金賞受賞。あんず、チョコレートのフレーバー、イチゴの風味、とてもジャミー。上品な酸味と収斂感を漂わせながら、きめ細かいエレガントなベリーの風味も。シナモンのとイチゴの余韻。2016年ジルベール&ガイヤール・インターナショナルコンクール金賞!。2016年ジルベール&ガイヤール・インターナショナルコンクール金賞。メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フランのブレンド。熟したチェリーやラズベリーの香り、タンニンはパワフルで余韻も長い。こちらの商品は作り手の意向で味わいを残すためフィルターがけを少なくしております、そのためワインの自然な成分が澱や酒石(結晶)となり瓶底に沈殿していることがございます。

赤ワイン
- フランス シャトー ベルヴュ レモーション /2015年
- ¥ 1,500円(¥ 1,650円)
- 在庫なし×
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
マコンコンクール金賞受賞。珈琲?煮詰めた紅茶?珈琲飴のような甘苦い風味が印象的。エキゾチックで魅惑的、キャラメルの風味にブラックチェリージャム。少し表面を焦がした牛肉に粒胡椒をふんだんに、さらにワインの旨味が表面に現れ、今までにないマリアージュに。2016年マコンコンクール金賞受賞!。2016年マコン高品質ワインコンクール金賞。メルロー60%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%、カベルネ・フラン10%、マルベック10%。粘土石灰質土壌、平均樹齢は25年です。家族経営のシャトーで現在4代目。色目は鮮やかなチェリーレッド、フルーティーな香りはチェリーやプラムを思い起こさせます。タンニンはなめらかで、ミディアムボディ。

赤ワイン
- ポルトガル カーサ サントス リマ コンフィデンシャル レゼルバ レッド
- ¥ 1,500円(¥ 1,650円)
- 在庫なし×
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
【※ヴィンテージは随時最新のものになっております。】 ☆ワインエンスージアスト エディターズチョイス 92点獲得☆10種類以上の品種をブレンド。フレンチオークとポルトガル産オークの小樽で6か月熟成。ブレンドによる複雑な味わいが特徴。赤系果実やバニラのアロマが印象的で、滑らかでリッチな舌触り、程よい酸味、熟れた果実やチョコレートのフレーヴァーが立ち上ります。ミディアムボディだが、250Lの小樽での熟成による、上質なタンニンと、樽熟香はとても洗練されており、数年の熟成も期待できます。

赤ワイン
- ポルトガル カーサ サントス リマ コロッサル レゼルバ レッド
- ¥ 1,500円(¥ 1,650円)
- 在庫なし×
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
【※ヴィンテージは随時最新のものになっております。】 シラー30%、トゥーリガ・ナシオナル30%、ティンタ・ロリス(テンプラニーリョ)30%、アリカンテ・ブーシェ10%のブレンド。フレンチオークとアメリカンオーク樽で8か月熟成。熟した赤系果実と、樽熟成由来のスパイスの香り。 プラムやブラックチェリーの味わいが重なり合い、エレガントなフィニッシュへと導く。

赤ワイン
- スペイン コヴィデス ドュック デ フォワ カベルネ ソーヴィニヨン
- ¥ 1,500円(¥ 1,650円)
- 在庫なし×
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
赤系果実のアロマを醸し出し、柔らかいタンニンの口当たり。コヴィデスは1964年、ペネデス地域の800のワイン生産者が結成した協同組合で、所有する畑は3000ヘクタールに及びます。白が70%赤が30%の生産割合で、ペネデスD.Oのワインやスパークリングワインのカヴァを年間約2500万リットル生産しています。セラーはこの地区に4つ持っており、最も適したブドウ畑にそれ専用のセラーを備えています。コヴィデス社はペネデス地区で生産される量に完全に対応しうる生産力と技術力を持っており、地区内にある3つのセラーと本社は最も近代的な設備を備えています。その現代性と効率性は国際的にも認識されていますが、昔からの伝統も重んじています。赤系果実のアロマを醸し出し、柔らかいタンニンの口当たり、カベルネ・ソーヴィニョン種特有のしっかりとした味わいがあるミディアムボディの赤ワインです。

赤ワイン
- フランス ジャン コルソン ボジョレー ヌーヴォー 2019 ペットボトル /2019年
- ¥ 1,536円(¥ 1,690円)
- 在庫なし×
-
『トロフィー ド リヨン ボジョレーヌーヴォー ワインコンクール』にて金賞を受賞したワイナリーが手掛けるヌーヴォーです♪外観も瓶に似た、ペットボトル入りのヌーヴォーです。ボトル軽量化によりこの価格が実現しました!!スクリューキャップで開栓も楽♪今年もぜひお手軽ヌーヴォーを楽しんで下さいね!! イチゴやラズベリーのフレーヴァーがあり、新酒らしいフレッシュな果実味がピュアに存分に楽しめます! 【JEAN COLSON ジャン・コルソン】 低価格で高品質。ヌーヴォーコンクール最高金賞受賞歴のある実力派 『トロフィー ド リヨン ボジョレーヌーヴォーワインコンクール』をはじめ、数々のコンクールで最高金賞、金賞等を受賞するワイナリーが自信をもってリリースするヌーヴォーが今年も登場しました! 生産量もボジョレー地区No.1を誇る大きな生産者組合ですので、信頼度も抜群!高品質な葡萄を栽培しています。 ※ヌーヴォーすべて特別便での発送手配となるため、他の商品と同梱できません。解禁日以降のお届けの場合は同梱が可能です。 ※2019年10月1日以降のお受け取りになる商品には、消費税率10%が適用されます。

赤ワイン
- フランス ローラン ミケール クラクソン ピノ ノワール ヌーヴォー 2019 /2019年
- ¥ 1,536円(¥ 1,690円)
- 在庫わずか△
-
\南仏の太陽の恩恵を受けた、ピノノワール100%の新酒が今年初入荷!/ 1791年創業、現在のローラン氏で8代目を迎える老舗ワイナリー「ローラン・ミケール」。品質改善をキーに日々進化を続け、味わいだけでなくプロダクトとして安心感のあるワインを追求しています。世界的評価も高く、著名なワイン評論家たちから称賛されるほどです。 ローラン氏のワイン造りにおけるフィロソフィのひとつ、「果実のピュアネスとミネラルのバランスを大切にする」ことは、まさにこの新酒によく表現されています。 南フランスの太陽の恩恵を受けたピノ・ノワールを100%使用。新酒ならではのフレッシュさと、甘みのある凝縮した果実味、スパイシーさがぎゅっと詰まった味わい。少し冷やしてもお楽しみいただけます。 ※南フランス産ですので、「ボジョレー・ヌーヴォー」ではありませんが、ヌーヴォー(新酒)です。 ※ヌーヴォーすべて特別便での発送手配となるため、原則他の商品と同梱できません。解禁日以降のお届けの場合は同梱が可能です。予めご了承下さいませ。 ※2019年10月1日以降のお受け取りになる商品には、消費税率10%が適用されます。

赤ワイン
- スペイン クリアリー オーガニック カベルネ ソーヴィニヨン&シラー バリッカ
- ¥ 1,600円(¥ 1,760円)
- 在庫あり◎
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
【※ヴィンテージは随時最新のものになっております。】 アメリカンオークの小樽で4か月以上の熟成。2007ヴィンテージは蔵元にかろうじて残っていた在庫をわけていただきました。この価格にして、小ぶりながらも完璧に熟した赤ワインの醍醐味を十分に楽しんでいただける、まさにお値打ちの1本。

赤ワイン
- フランス ドメーヌ ガイダ セパージュ グルナッシュ IGP ペイ ドック
- ¥ 1,600円(¥ 1,760円)
- 在庫あり◎
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
【※ヴィンテージは随時最新のものになっております。】 家族の様に結束したチームワークで、秀逸なワイン生産を行っています。ワイン造りを夢見ながら南アフリカで切り花の事業を行っていたティム・フォード氏が、南アフリカの事業家であるアンソニー・レコード氏の協力を得て2003年にドメーヌ・ガイダを立ち上げました。ラングドックの多様なテロワールの特徴を表現したワインを生産するため、ピレネー近郊のサンマルタン・フヌイエやマルペール、ミネルヴォワ、コートカタラン、コトーデュラングドックなどの様々な地域の畑を所有しています。畑にはできるだけ人間の手を加えず、その畑はすべて有機、もしくは有機へと移行されつつあり、環境に配慮したワイン造りが行われています。家族のように結束したチームワークで秀逸なワイン生産を行っており、ギドアシェット、デカンター、ワインスペクテイターなど著名なワイン誌にも取り上げられている注目のワイナリーです。赤系フルーツの強い果実味に丸みのあるタンニンが口に広がり、エレガントでフレッシュな味わいがやや長く続きます。シュル・リー製法を使用しステンレスタンクで熟成を行っています。

赤ワイン
- フランス ドメーヌ ガイダ セパージュ シラー IGP ペイ ドック
- ¥ 1,600円(¥ 1,760円)
- 在庫あり◎
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
【※ヴィンテージは随時最新のものになっております。】 家族の様に結束したチームワークで、秀逸なワイン生産を行っています。ワイン造りを夢見ながら南アフリカで切り花の事業を行っていたティム・フォード氏が、南アフリカの事業家であるアンソニー・レコード氏の協力を得て2003年にドメーヌ・ガイダを立ち上げました。ラングドックの多様なテロワールの特徴を表現したワインを生産するため、ピレネー近郊のサンマルタン・フヌイエやマルペール、ミネルヴォワ、コートカタラン、コトーデュラングドックなどの様々な地域の畑を所有しています。畑にはできるだけ人間の手を加えず、その畑はすべて有機、もしくは有機へと移行されつつあり、環境に配慮したワイン造りが行われています。家族のように結束したチームワークで秀逸なワイン生産を行っており、ギドアシェット、デカンター、ワインスペクテイターなど著名なワイン誌にも取り上げられている注目のワイナリーです。紫がかったガーネット色。カシスやスミレの香りが特徴。口に広がるしっかりしたタンニンが感じられ、驚くほどの濃縮な味わい。フランスのワイン専門雑誌で高い評価を得ています。9ヶ月間シュル・リーを行っています。